- 
                
                背中の痛み 2021.01.31 2021.01.31ラクな姿勢のポイント~頭の位置前回のブログ「よい姿勢」は「ラクな姿勢」?~に続き。 前回のブログでは、一般的に「よい姿勢」とされているものが、必ずしもラクな姿勢とは限らない、むしろ身体に負担のかかっている場合もある、ということを書きました。 それでは…続きを読む 
- 
                
                背中の痛み 2021.01.25 2021.01.25背中の痛みやつらさはなぜ?「なんか背中が苦しい、、、」「背中に痛みを感じる、、」 肩でもなく、腰でもない。背中に症状を訴える方は、少なくありません。 肩や腰に症状がある場合「ここが辛い!」と、ピンポイントで示せる場合が多いですが、それに比べて背中…続きを読む 
- 
                
                ホクラクについて 2020.12.13 2020.12.13鍼灸と呼吸法が良い理由ホクラクの特徴が「鍼灸」と「呼吸法」の組み合わせ 鍼灸は自律神経系のお悩みをはじめ、様々な症状に効果的です。 「え、そんなことにも鍼灸っていいの?」と、言われることはよくあります。 呼吸法は心身の落ち着き、体質改善、そし…続きを読む 
- 
                
                自律神経失調症・自律神経系のお悩み 2020.12.5 2020.12.5呼吸と自律神経について呼吸は自律神経と深く関わります 呼吸は「意図的にもできるし、意識しなくても勝手にしている」という、身体のはたらきのなかでも特殊なものです。 意図的に行う呼吸は体性神経(運動神経、知覚神経)が、無意識にしている呼吸は自律神…続きを読む 
- 
                
                ホクラクについて 2020.11.22 2020.11.22ホクラクのコンセプトホクラクのコンセプトは「ラクに自分を生きる」 自分と家族が心身ともに大変だったときのこと。息苦しさや動悸、全身の関節の痛み、アトピーの悪化など、自分の身体に様々な不調が現れました。 身体を良くしたい一心で、呼吸や身体につ…続きを読む 
鍼灸
 
    