-
院長のつぶやき2023.08.25
支援する距離感
先日、「支援する距離感」について恩師とお話しました。 寄り添い支えるように、伴走するように、離れた場所から見守るように。 支援する距離感は相手の状態や状況によって変わります。 ピンチ!助けて!というときは寄り添い支えるこ…続きを読む
-
院長のつぶやき2023.07.25
治療体験&勉強会に参加してきました
尊敬する先生 先日、横浜での勉強会に併せて千葉の間純一郎先生にお会いしてきました。 間先生は日々の臨床と共に鍼灸学校の講師や東京九鍼研究会の代表を務められながら、ファミリー・コンステレーションというセラピーもライフワーク…続きを読む
-
からだとこころのこと2022.03.7
過去の自分と今の自分は違う
「健康に気をつけているのに、、なんで?」「忙しさもストレスも減ったのに、、なんで?」「好きなことをやっているのに、、なんで?」「昔はこれだけ出来たのに、、なんで?」 なんでなんで、、、 不調のときはこんなふうに思ってしま…続きを読む
-
院長のつぶやき2021.12.10
触れ合うということは
先日、とある患者さまからメッセージをいただきました。 患者さま(以下Nさん)は、がん治療の一環としてホクラクに来てくれていました。 現在は札幌を離れ、別の地でご家族と一緒にお暮らしのNさん。 メッセージを読ませていただき…続きを読む
-
改善事例・患者さまの声2021.10.2
自分の心や身体のクセに気づけたり、それをどう改善出来るのかを一緒に考えてくれたりなど、とても親身になって下さりました~お客さまの声
目の疲れ・肩や全身のつかれ・生理不順を主訴にご来院いただいたお客さま。 (40代、女性、別海町) お身体全体の緊張をゆるめ血流を促し、眼精疲労や月経状態の改善のため、鍼灸や吸い玉(プハン)・呼吸法などで施術を行いました。…続きを読む
コミュニケーション
