-
じんましん2021.04.18
じんましんとストレスについて
じんましんがでるとき「疲労やストレスがきっかけになっていることが多い」と、以前のブログでお伝えしました。 ストレスといってもさまざまですが、実際のじんましん患者さまでは「イライラ」「頭に血がのぼる」「落ち着かない」という…続きを読む
-
アトピー性皮膚炎2021.04.16
アトピー性皮膚炎の治療方針
前回のブログでは「ホクラクのアトピーの考えかた」をお伝えしました。 今回は当院の考える「アトピー性皮膚炎の治療方針」をお伝えします。 アトピー性皮膚炎の鍼灸治療・呼吸法 以下のポイントを鍼灸や呼吸法で改善していきます。こ…続きを読む
-
院長のつぶやき2021.04.13
「ホクラクはライフライン」
ライフライン(lifeline) (中略)人々が日常生活を送る上で必須の諸設備のことを指す。 Wikipediaより 先日、お世話になっているご夫妻が来てくれたときのこと。 ご主人が施術後、 「ホクラクは我が家のライフラ…続きを読む
-
じんましん2021.04.9
ホクラクのじんましんの考え方
ホクラクのじんましんに対する考えは、基本的にアトピーへの考えと同じです。 (「ホクラクのアトピーの考えかた」の記事をご参考に) じんましんの患者さまに共通して感じるのは、 じんましんの発症に「疲労」と「ストレス」の影響は…続きを読む
-
アトピー性皮膚炎2021.04.8
ホクラクのアトピーの考え方
「アトピー性皮膚炎」は自身がアトピー持ちということもあり、ホクラクが専門とする症状の中でも力を入れています。 「からだとアトピーの関係をどのように考えているか?」 ホクラクのアトピーの考えを「バスタブ」に例えてお伝えして…続きを読む
ブログ
