はりきゅう・こきゅう
ホクラク

2021.07.12 鍼灸のこと

「使えるようになる」ということ~てい鍼の勉強会を参加しました

先日、「てい鍼」のオンラインセミナーに参加しました。

「てい鍼」とは、ざっくり言うと「ささないハリ」のこと。

ハラダはこのてい鍼が好きで、コツコツ勉強しているもののひとつです。

てい鍼は「めちゃくちゃ使える!」とか「カンタンに抜群の効果!」とか、そういうものではありません。

丁寧に扱わないと効果が出ません。慎重とか繊細とも異なる、独特の丁寧さが必要です。
(あくまで今の僕の場合では)

毫鍼(「ごうしん」いわゆる「普通の鍼」)とは勝手が違います。

それでもしつこく勉強するのは、やはり好きだからですね。

あとは、てい鍼だからこその利点もあるからです。

てい鍼の良いところ

てい鍼の良いところは、

刺さないので、ハリを刺されるのが苦手な人・怖い人にも出来る
刺さないので、感染・出血・内出血のリスクが少ない
気の調整に適している
メンタルのお悩みに効果的
皮膚刺激による生体へのアプローチ
使い捨てじゃないので廃棄物が出ない、今でいうサスティナブル
施術していて僕自身も心地よい(重要)

などでしょうか。

とかく、簡単なもの・早いもの・すぐ使えるもので判断しがちですが、
(それも時と場合により必要)

どうすれば使えるようになるのか?使えるようになったらどうなるのか?をイメージして研鑽するのも大事ですよね。
大きな価値はその先に得られるのだと思います。

これは鍼のみならず、人も同じだと思います。

伸びしろを見る

以前の職場・あんずの種で後輩指導をしていた頃「いま出来るか、出来ないか」より、

「これから出来るようになるか、出来るようになりたいと思っているか」を大切にしていました。

これは院長が僕らスタッフにそうしてくれたからです。

てい鍼を学ぶことは僕自身が好きだということもありますが、一番はホクラクに来て下さる方々に生かして、患者さまがラクになるため。

またコツコツと研鑽しつづけていきます!

※画像のてい鍼は、尊敬する鍼灸師・枝元直正先生からいただいたもの。


ご予約・アクセス