-
院長のつぶやき2024.01.7
新年のごあいさつ
年が明け、2024年がはじまりました。 元旦の大地震そして航空機事故と続き、どうか被害が最小限に止まりますよう、最大限に命と健康が守られますように、日常と平穏が一刻も早く戻りますよう、祈るばかりです。 僕ら夫婦は年越しを…続きを読む
-
院長のつぶやき2023.12.8
三周年を迎えました
「からだがホッと楽(ホクラク)笑😆になりました」 というメッセージを患者さまからいただいたので、 「屋号にはそんな想いもこめているので嬉しいです😄」 とお伝えしました。 おなじ頃、別のご夫…続きを読む
-
改善事例・患者さまの声2023.10.19
患者さまの改善事例:自律神経失調症(息苦しさや動悸、不安感)
患者さま情報 30代 女性 教員 主訴・お悩みの症状 息苦しさと動悸に伴う不安感。 思春期からストレスが溜まると時々息苦しさを感じる傾向があった。昨年夏に症状が顕著になり心療内科を受診したところ自律神経失調症との診断を受…続きを読む
-
自律神経失調症・自律神経系のお悩み2023.09.19
「直後に首肩が軽く感じ、頭痛が無くなる時もあれば、1日休んだ翌日に身体がスッキリ軽く感じる時もあり」(慢性的な首・肩のコリ、片頭痛)~患者さまの声
慢性的な首や肩のコリ・片頭痛が改善された一例 慢性的な首や肩のコリ・片頭痛を主訴にご来院の患者さま(40代、女性、札幌市) 当院での治療を続け症状が改善され、僕らも嬉しいかぎりです。 患者さまアンケートでのご感想 ● ご…続きを読む
-
院長のつぶやき2023.08.25
支援する距離感
先日、「支援する距離感」について恩師とお話しました。 寄り添い支えるように、伴走するように、離れた場所から見守るように。 支援する距離感は相手の状態や状況によって変わります。 ピンチ!助けて!というときは寄り添い支えるこ…続きを読む
ブログ
