-
からだとこころのこと
2025.06.9その力みは、もう手放しても大丈夫
〜ある日の患者さんとの会話〜 それじゃあ、ラクに呼吸していきましょうか。きもちよく吸って、ちょっと長めに吐く、、 「さっきより深く吸って吐けるし、ラクです」「いまは腰も反ってないです!」 お、いいですね〜。 「昔から、不…続きを読む
-
呼吸とからだの講座
2025.05.166月の呼吸とからだの講座~トータルコンディショニング
6月の呼吸とからだの講座、テーマは「トータルコンディショニング」 トータルコンディショニングとは、僕が学び・実践し・伝えている呼吸・整体の調整プログラムのひとつ。 体・心・呼吸を一手に整えるという、初めての方にまず体験し…続きを読む
-
呼吸とからだの講座
2025.04.4【呼吸とからだの講座】はじめます
呼吸法のグループ講座をはじめます 新年度を迎え、就職や進学などガラリと生活が変わった方もいらっしゃると思います。 この春よりホクラクでも新しい試みを始めます! 5月から【呼吸とからだの講座】を開催します。 鍼灸と呼吸はホ…続きを読む
-
からだとこころのこと
2024.11.29変わる自分を受けとめて
「このままどんどん悪くなるんじゃないか」 「自分は変わらないんじゃないか」 このところ体調が崩れ、思うように改善しないと言う患者さま。不安が溢れていました。 治療後は肩が軽くなり、呼吸もラクになり。 「ちゃんと身体変わる…続きを読む
-
からだとこころのこと
2024.11.16自分の「温度」はどのくらい?
不調や症状について患者さまとお話する際、「お湯の沸騰」で例えることがあります。 ・身体→お湯 ・心身のストレス→熱 と例えると、 心身にストレスがかかると、お湯の温度がどんどん上がり、限界が来る。 そしてグラグラに沸騰す…続きを読む
ブログ