-
からだとこころのこと2025.06.9
その力みは、もう手放しても大丈夫
〜ある日の患者さんとの会話〜 それじゃあ、ラクに呼吸していきましょうか。きもちよく吸って、ちょっと長めに吐く、、 「さっきより深く吸って吐けるし、ラクです」「いまは腰も反ってないです!」 お、いいですね〜。 「昔から、不…続きを読む
-
からだとこころのこと2024.11.29
変わる自分を受けとめて
「このままどんどん悪くなるんじゃないか」 「自分は変わらないんじゃないか」 このところ体調が崩れ、思うように改善しないと言う患者さま。不安が溢れていました。 治療後は肩が軽くなり、呼吸もラクになり。 「ちゃんと身体変わる…続きを読む
-
からだとこころのこと2024.11.16
自分の「温度」はどのくらい?
不調や症状について患者さまとお話する際、「お湯の沸騰」で例えることがあります。 ・身体→お湯 ・心身のストレス→熱 と例えると、 心身にストレスがかかると、お湯の温度がどんどん上がり、限界が来る。 そしてグラグラに沸騰す…続きを読む
-
からだとこころのこと2024.06.13
陰主陽従の重要性
6月に入りました。今年のゴールデンウィークは、コロナが5類移行後はじめての大型連休ということもあり、旅行などで人の流れが前年に比べて増えたと聞きます。多くの方が活動的になり、意識が外に向いていると思います。 その一方で、…続きを読む
-
からだとこころのこと2024.03.23
緩めば、出てくれる
鍼灸を受けると、 トイレに行きたくなるゲップがでる息が吐きやすい こんな声をよく聞きます。鍼灸を受けたことがある方はご経験あるかもしれません。 どれもこれも「体から出ていく」反応。施術で体が緩むと、溜まっていたもの・体か…続きを読む
からだとこころのこと
